TOP > クラッチバッグやパーティーバッグをお探しなら“ZARNY(ザニー)” > 結婚式に相応しいパーティーバッグの選び方
結婚式では身につけるものに対して、様々なマナーが存在しています。パーティーバッグもその一つ。そこで、こちらでは結婚式の時間帯別に応じた、パーティーバッグのマナーについてご紹介いたします。
17時以前に始まる結婚式の場合、パーティーバッグは光沢のない小ぶりのものがオススメ。
キラキラと煌びやかなデザインよりも、パールや半貴石の素材がフォーマル向きです。控えめながら、上品なパーティーバッグが重宝します。
17時以降に始まる結婚式や披露宴パーティーの場合、小ぶりで光沢のある素材がオススメ。
ビジューやラメなどを使用した、ゴージャスなパーティーバッグがフォーマル向きです。
派手なブランドロゴが入ったもの、ビニール製や綿・麻素材のパーティーバッグも、カジュアルすぎるため結婚式には向きません。
基本的に、結婚式会場に複数のバッグを持ち込むことはできません。パーティーバッグに入りきらないほど荷物が多いときは、サブバッグをうまく活用しましょう。
サブバッグもパーティーバッグと同様に、シンプルで上質な素材を選ぶと、フォーマルシーンに相応しい装いになります。
上質なブランドバッグを製作するZARNY(ザニー)では、結婚式にも持てるパーティーバッグを取り扱っております。サックバッグ・クラッチバッグ・ショルダーバッグと、3wayで使用できるタイプもあるため使いやすいと好評です。
クラッチバッグはパーティーバッグの主役になりますし、サックバッグは結婚式のサブバッグとしてもオススメです。
シンプルなデザインながら上品な佇まいが、大人のエレガントさを引き出してくれます。